オールシーズンタイヤとスタッドレスタイヤの違いは?メリット・デメリットを確認

ひと昔前まで雪道を車で走行するときは、ノーマルタイヤにチェーンを装着するか、スタッドレスタイヤに交換するかの対応が必要でした。

しかし最近では、季節を問わず1年中使用できるオールシーズンタイヤで対応するという選択肢もあることをご存じでしょうか。

この記事では、オールシーズンタイヤとスタッドレスタイヤの違いやメリット・デメリットをわかりやすく解説します。

なぜ雪道はノーマルタイヤのままで走行できないのかについてもまとめましたので、冬のタイヤメンテナンスを検討している方は、ぜひご覧ください。

スタッドレスタイヤとは

スタッドレスタイヤとは、雪道の走行に強い冬専用のタイヤです。「冬タイヤ」とも呼ばれています。

スタッドレスタイヤは、低温下でも硬くなりにくいゴムを使用しており、ノーマルタイヤよりも溝が深く掘られているのが特徴です。

タイヤに使用されている一般的なゴムは、温度が低くなると硬くなる性質をもっています。

タイヤが硬くなると、路面をとらえることができず、ブレーキを掛けたときにスリップしやすくなるため、大変危険です。

またスタッドレスタイヤは溝が深いことから、雪道や凍結した道で曲がる・止まるなどの操作をしても通常時と同じ性能を発揮します。

事故防止のためにも、ノーマルタイヤを装着している車は本格的な冬に入る前にスタッドレスタイヤに交換した方がよいでしょう。

オールシーズンタイヤとは

オールシーズンタイヤはその名の通り、1年を通して使用できるタイヤです。

海外ではメジャーなタイヤで、近年では日本でも注目され使用する人が増えています。

オールシーズンタイヤの最大のメリットは、冬になっても交換することなく1年を通して走行可能なことです。

雪道での走行はスタッドレスタイヤに劣るものの、突然の雪などノーマルタイヤでは危険な状態でもオールシーズンダイヤでは走行できます。

スタッドレスタイヤとオールシーズンタイヤはどちらがよい?

スタッドレスタイヤとオールシーズンタイヤはどちらも雪道を走行できるので、「タイヤ交換の必要がないオールシーズンタイヤがよいのでは」と考える人が多いかもしれません。

たしかに雪があまり降らない地域では、スタッドレスタイヤよりもオールシーズンタイヤを利用する方がおすすめかもしれません。

しかしながら、オールシーズンタイヤは凍結した路面に対応していないため注意が必要です。

JAFでは、凍結路面でのタイヤ性能を確かめる実験をしています。実験の内容は次の通りです。

  • 時速40kmから急ブレーキを踏む実験を3回
  • 3回の実験結果の平均値を制動距離とする

制動距離とは急ブレーキを踏んでから完全に停止するまでに進んだ距離のことを言います。実験の結果は以下のようになりました。

タイヤの種類 制動距離
スタッドレスタイヤ 78.5メートル
オールシーズンタイヤ 101.1メートル
ノーマルタイヤ 105.5メートル

参考:走れても止まれない、雪道のノーマルタイヤ(JAFユーザーテスト) | JAF

オールシーズンタイヤとノーマルタイヤの制動距離は大きく変わらないという結果になりました。

このことから、路面が凍結しやすい地域ではオールシーズンタイヤでなく、スタッドレスタイヤの方がよいと言えます。

スタッドレスタイヤとオールシーズンタイヤのメリット・デメリット

スタッドレスタイヤやオールシーズンタイヤはそれぞれメリット・デメリットがあります。自分の住んでいる地域の降雪量や路面の凍結頻度に合わせて、どちらのタイヤを選べばよいか検討するとよいでしょう。

スタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤのメリット スタッドレスタイヤのデメリット
  • 凍結した路面でも問題なく走行できる
  • 雪道でもスリップせずに安全に停止できる
  • 降雪地域でも安心して走行できる
  • カーブのときに揺れが大きくなる
  • 冬が終わったらタイヤ交換が必要なのでコストがかかる

スタッドレスタイヤの最大のメリットは、凍結した路面でも安全にブレーキができることです。

雪道でも走行可能なオールシーズンタイヤでも凍結した路面では、制動距離が伸びたり、スリップのリスクが高かったりするため、大きな事故につながる恐れがあります。

また溝が深く低温下でもゴムが硬くならないので、冬の寒さが厳しい地域ではスタッドレスタイヤの方が安全に走行できるかもしれません。

スタッドレスタイヤのデメリットは、冬の季節が終わったらノーマルタイヤに交換する必要があることです。

夏にスタッドレスタイヤのまま走行し続けると、高温下でゴムが軟らかくなり摩耗を早めてしまいます。

その結果、バーストやパンクしてしまう恐れがあります。

そのためノーマルタイヤへの交換が必要ですが、季節が変わる度にタイヤ交換が必要なため、オールシーズンタイヤに比べて工賃などのコストがかかります。

また交換して外されたスタッドタイヤは、次のシーズンで使用するためどこかに保管しなければなりません。

コストや保管場所を検討しなければならないのが、スタッドレスタイヤのデメリットです。

オールシーズンタイヤ

オールシーズンタイヤのメリット オールシーズンタイヤのデメリット
  • タイヤ交換の手間がかからない
  • タイヤの保管場所の確保が不要
  • タイヤにかかる費用が安くなる
  • 凍結した路面は走行できない
  • 燃費性能が悪い

オールシーズンタイヤの最大のメリットは、1年を通して使用できることです。

スタッドレスタイヤのように交換の手間や費用、そしてタイヤの保管場所を気にする必要はありません。

降雪量が少ない地域や道路整備がしっかりとされている都市部にお住まいであれば、冬の間もオールシーズンタイヤで走行が可能でしょう。

しかしながら、オールシーズンタイヤは雪の上の走行は可能ですが、凍結した路面での走行ができません。

凍結した路面での走行は、サマータイヤと同じでスリップしたりブレーキ時の制動距離が長くなったりするため、事故リスクが高まります。

女性
冬に毎年スキー場へ行く
男性
普段は降雪量の少ないところを走っているけれども、出張でたまに山間部を走行する

路面が凍結する恐れがある道路を走行する機会があるならば、スタッドレスタイヤを選択した方がよさそうです。

まとめ

オールシーズンタイヤとスタッドレスタイヤは、どちらも雪道を走行できます。オールシーズンタイヤは1年を通して使用でき、タイヤ交換の手間やコストが必要ないのが魅力です。

そのため、スタッドレスタイヤからオールシーズンタイヤへ切り替える方も少なくないでしょう。

しかしながら、オールシーズンタイヤは冬専用に作られたタイヤではありません。

凍結した路面の走行はスリップの恐れがあるため大変危険です。

冬の間に、山間部を運転する予定のある方や降雪量の多い地域にお住いの方はスタッドレスタイヤの使用がおすすめです。

中間ダイハツでは、サマータイヤからスタッドレスタイヤへの交換やオールシーズンタイヤの販売も実施しています。

スタッドレスタイヤにするかオールシーズンタイヤにするか迷っている方は、経験豊富な整備士がアドバイスしますのでぜひお気軽にご相談ください。