軽自動車のタイヤ交換時期はいつ?選び方や費用相場を解説

女性
軽自動車のタイヤ交換はいつすれば良いのか分からない
男性
タイヤ交換の目安になる時期はいつ?

クルマにとってタイヤは非常に大切なパーツです。

軽自動車は目安としてどのくらしの時期にタイヤ交換すれば良いのでしょうか。

中間ダイハツ
交換時期だけでなく、タイヤの選び方についてもお話していきます

軽自動車に乗っている方はぜひチェックしてください。

軽自動車のタイヤ交換時期はいつ?

軽自動車のタイヤ交換時期はいつ?

軽自動車のタイヤ交換時期は、使用状況によって大きく変わりますが、交換の目安は次の通りです。

  • 使用開始:4~5年経過している
  • 製造:10年経過している
  • 走行距離:30,000~50,000kmを越えている

どれくらいの頻度でドライブをしているのかにもよりますが、上記が目安のタイヤ交換時期です。

ただし、乗り始めて5年経過しているけれども、あまり頻度が高くないから交換しなくても良いかというと、そうではありません。

ゴムは使用していなくても少しずつ劣化していく素材ですから、上記の3つに愛車が一つでも該当するようであれば、タイヤ交換を検討してください。

軽自動車のタイヤの寿命を調べる方法

軽自動車のタイヤの寿命を調べる方法

タイヤ交換の時期の目安は先ほど話しましたが、タイヤの状態や運転する頻度によってはその前に「寿命」を迎えてしまうこともあります。

どのようなサインが出たのならば、タイヤの寿命と言えるのでしょうか。

タイヤの製造年を確認

なんとなくお任せでタイヤ交換をした方は要注意です。

ゴムの素材は劣化するため、タイヤには消費期限が設けられており、メーカーによっても異なりますが製造から4~5年程度になっています。

タイヤの溝もまだあるし、あまり走っていないから問題ないだろうと思っていても、素材そのものの劣化が進んでいるケースも多々あるので、4~5年経過していた場合は交換をオススメします。

また次のような環境で運転をしている場合、ゴムの劣化が早まるので4~5年経過する前に、タイヤ交換を検討してください。

  • 悪路を走行する機会が多い
  • タイヤワックスを頻繁に使っている
  • 太陽の光(紫外線)があたる場所に駐車している

タイヤの溝とスリップサインを確認

目視でも分かりやすいのが、「スリップサイン」です。

スリップサインとはタイヤの溝が1.6mm以下になると見えてくるものになります。

一か所でもスリップサインが見えたのならば、即タイヤ交換をしてください。

これはドライバーの安全を守るためだけでなく、車検も通らず、道路交通法違反にもなるので注意しましょう。

スリップサインを無視した場合、違反点数として2点が加算されます。

さらに違反点数だけでなく、軽自動車は9,000円の罰金が課されてしまうので、しっかりと整備することが大切です。

タイヤのひび割れ・傷を確認

タイヤにひび割れや傷がある場合は、それが一部分であっても寿命のサインです。

そのまま使用し続けることで、そのひび割れ部分からさらに傷が大きくなり、走行中にパンクする危険も伴います。

タイヤの寿命ですから、できるだけ早く交換してください。

軽自動車のタイヤの選び方

軽自動車のタイヤの選び方

タイヤ交換する際には、軽自動車にあったものはもちろん、自分のライフスタイルにあったタイプを選ぶことが大切です。

軽自動車専用のタイヤ

タイヤを選ぶ際には、軽自動車専用を選んでください。

タイヤにはサイズ(インチ)があるのですが、実は軽自動車と同じ大きさの普通自動車も存在しています。

一見同じタイヤに見えますが、振動や対応するノイズの周波数域、回転数などが異なるので、必ず軽自動車専用をなっているものを選んでください。

車に求める条件に応じた性能を選ぶ

タイヤを選ぶ時は、車に求める条件に応じた性能を選びましょう。

  • 摩耗性:通勤や業務などでクルマに乗る頻度が高い方は「耐摩耗性」がオススメ
  • ウェット性能:雨などで濡れている路面でも安全にストップ、スムーズに曲がることができる
  • ドライ性能:乾いた路面で安全にストップ、スムーズに曲がることができる
  • 直進安定性:クルマのふらつきを抑え、まっすぐ進みやすくなる
  • 静粛性能:タイヤが路面に接することで発生する音が少ないので、静かにドライブが楽しめる
  • エコタイヤ:軽自動車の燃費をさらに良くしたいのであればタイヤが転がりやすい

軽自動車のタイヤ・交換費用相場

軽自動車のタイヤ・交換費用相場
ここまでチェックして、そろそろ愛車のタイヤ交換の時期だなと感じた方もいるかもしれません。

ここからは実際のタイヤの値段や交換費用の相場について解説していきます。

軽自動車のタイヤ相場は1本あたり3,000円~19,000円

一般的な軽自動車のサイズは13~15インチです。

上記の費用は一例であり、同じサイズのタイヤであっても性能に応じて値段が変わります。

最近では格安タイヤも販売されていますが、タイヤは安全性に直結する部分ですから、値段だけを重視して選ぶのはオススメできません。

タイヤのサイズ 費用相場
13インチ 3,000~11,000円
14インチ 3,000~15,000円
15インチ 4,000~19,000円

軽自動車のタイヤ交換費用相場は4,000円~27,000円

タイヤ交換の場所 費用相場
ディーラー
  • 店舗で購入:8,000~27,000円
  • 持ち込み:12,000~40,000円
タイヤ専門店
  • 店舗で購入:8,000~10,000円
  • 持ち込み:12,000~15,000円
カー用品店
  • 店舗で購入:4,000~10,000円
  • 持ち込み:8,000~12,000円
ガソリンスタンド
  • 店舗で購入:4,000~14,000円
  • 持ち込み:8,000~25,000円

交換にかかる費用は、タイヤの購入先によっても異なります。

一般的にタイヤ交換をする場所で購入した方が、トータルでもリーズナブルな価格で抑えることができるでしょう。

まとめ

まとめ

軽自動車のタイヤ交換についてまとめると下記になります。

まとめ

  • タイヤ交換時期は前回の交換からの年月、製造年、走行距離の3つを確認して判断する
  • タイヤにスリップサインが出ている、ひび割れや傷が目立つ場合は寿命がきているサイン
  • タイヤを購入した場所で交換すると費用を抑えられる

タイヤ交換を道路交通法違反に該当するのはもちろんのこと、大きな事故の原因にもなります。

目安の時期を迎えるのならば、見える範囲ではキレイであっても、タイヤ交換を検討してくださいね。